2018年06月25日

サイアノタイプ - その38(引き伸ばし機)



アマゾンからまた一組、UV 懐中電灯(ブラックライト)を購入。UV LEDユニットだけ外して本稿の光源に用いる。これで三組目となる。二、三千円程の出費だが、これで一ヶ月楽しめるのならまぁいいだろう。

今回から冷却ファンでユニットに直接風を当てることにした。ユニットの裏側はプリント配線が露出しているので導電性のフィンを当てるわけにもいかず、これまでは間に非導電の熱伝導フィルムを介していたが、風を直接ユニットに当てた方が冷えると判断した。

さっそく、何枚かプリントを試みた(レンズはNIKON EL-NIKKOR 50mm F2.8を使用)。

Rolleiflex SL66 - 薔薇の花束ほか(モノクローム)で取り上げた虫眼鏡レンズの写真(Kodak TRI-X400)を元に焼き付けてみた。元が極端なソフトフォーカスなので、やはりそれなりの出来となった。

Rolleiflex SL66 with Homemade lens (using a x2 magnifier lens), Kodak TRI-X 400,  Location: in my home (Asaka-shi, Saitama, Japan), December 24, 2016

(元の写真)

Cyanotype print made on an old photographic enlarger directly from 120 negative film without using a conventional contact printer and digital processing

(六時間焼き付け・水洗オキシドール漬後、ジャスミン茶でトーニング)

----

掛川花鳥園での作例(Schneider-Kreuznach TELE-XENAR 135mm/F3.5ほか)続き、で取り上げたExakta RTL 1000とSchneider-Kreuznach TELE-XENAR 135mm/F3.5での写真(Kodak TMAX 100)を元に焼き付けた。

Exakta RTL 1000 / filmed by Carl Zeiss Flektogon 2.8 / 35, Schneider-Kreuznach Tele-Xenar 3,5/135, Kodak TMAX 100, Location: Kakegawa Kachoen in Shizuoka,  Japan, January 1, 2016

(元の写真)

Cyanotype print made on an old photographic enlarger directly from 35mm negative film without using a conventional contact printer and digital processing

(五時間焼き付け・水洗オキシドール漬後、ジャスミン茶でトーニング)

----

難波田城址公園での一枚(Exakta RTL 1000, Ilford Delta 400、Carl Zeiss Jena Flektogon 2.8/35)を元に焼き付け。

Exakta RTL1000 / filmed by Carl Zeiss Flektogon 2.8 / 35, Ilford Delta 400 / Orange filter Location: Nambata Castle Park in Saitama,  October 3, 2015

(元の写真)

Cyanotype print made on an old photographic enlarger directly from 35mm negative film without using a conventional contact printer and digital processing

(五時間焼き付け・水洗オキシドール漬後、ジャスミン茶でトーニング)

----

デジタルネガはあらかじめパソコン上でフレームを決めなくてはならないが、アナログネガと引き伸ばし機の組み合わせなら、当たり前ではあるが印画紙に投影しながらフレームを自在に決めることができる(ズーム)。実際に投影してみて、ピンとこなければ、別のネガフィルムをフィルムキャリアに挟んで・・と、デジタルネガをプリントする必要も手間もないのが良い。ネガフィルムのスリーブから任意のコマを引き伸ばし機にかけてそのまま焼けるのは本当に楽だ。銀塩プリントのように面倒な後処理がないサイアノタイプの利点も加わって、焼き付け時間は長いものの、その前後の処理は至って簡単。暗室も臭い匂いもしないから家人に迷惑をかけなくて済む。

(おわり)


posted by ihagee at 18:17| サイアノタイプ