Exakta RTL1000の撮影結果報告(鴻巣(埼玉)荒川河川敷で開催のポピーまつり(ハッピースクエア))に引き続いて(「Exakta RTL1000 - 虫眼鏡(単玉)レンズ(その18)」)、Rolleiflex SL66+虫眼鏡レンズ+FUJICOLOR PRO 160NSでの撮影結果(撮影日:2017年5月20日)。スキャン:EPSON GT-X980(トリミング以外は補正無し)
尚、以下に並べるサムネイルは圧縮された画像なので(特にスマートフォンなど携帯端末では)、クリックで多少はっきり見ることができます。
----
県道76号で向かう途中、市野川の河川敷に立ち寄る。遊歩道沿いに朝日に向かって撮影。川面から立ち上がる朝靄が美しく幽玄さが漂う。


----
初夏を思わせる眩い早朝の光を背景に撮る。エル・グレコが描いたような天上からの光の梯子をイメージしたが・・




----
早朝の花々の瑞々しさは、夜の間に川面から供給された湿り気が作用しているのだろう。そんな寝起きの顔をレンズで盗む。


鴻巣のポピー畑は川辺の畔に沿って作付けされているので、花々を踏まずに畔道に入ることができる。腰をかがめて青空と道の先の交点にカメラを向けた。

----
順光で撮る。感光・現像なる化学変化の妙はデジタルにない人肌の化粧を施してくれた。フィルム撮影の良さだろう。『フィルムは「化け物」なり』(拙稿)、である。


----
雲間の光が一点にのみ落ちた瞬間を撮る。SL66はベローズをライズできるので、多少煽りを付けて効果を強調した。

----
中判カメラの表現力はやはり素晴らしい。単玉の虫眼鏡レンズとてそれなりに絵を作ってくれる。
(おわり)
【Rolleiflex SL66の最新記事】
- Rolleiflex SL66 - 風薫..
- Rolleiflex SL66 - 夜桜..
- Rolleiflex SL66 - 暖色..
- Rolleiflex SL66 - 日光..
- Rolleiflex SL66 - 日光..
- 足立区生物園(その3)
- Rolleiflex SL66 - 日光..
- Rolleiflex SL66 - 薔薇..
- Rolleiflex SL66 - 薔薇..
- 足立区生物園(その2)
- 足立区生物園(その1)
- Rolleiflex SL66 - 咲き..
- Rolleiflex SL66 - 年の..
- Rolleiflex SL66 晩秋の景..
- 花やしきのBeeタワーと上野こども遊園地..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..