2017年04月12日

Exakta RTL1000 - 虫眼鏡(単玉)レンズ(その13)


東独ペンタコンのExakta RTL1000にKodak Ektar 100フィルムを詰めて4月2日に撮影に出かけた黒目川沿いの桜の写真を掲載したい。ここは地元(朝霞市)なので自宅から歩いてすぐ。上野なぞに花見に行かずとも、ここの桜で十分。ランタンの下にぼんやりと浮かぶ夜桜に近隣の住民が集うが混み合うこともなく、静かに眺めることができる。

レンズは二種類、Exakta用のBushnellテレスコープ(日本製)から頂戴した単玉レンズと虫眼鏡レンズを持っていったが、今回は虫眼鏡レンズ(単玉レンズ)の作例。

CIMG4254.JPG

デジカメでの写真:

CIMG4302.JPG

以下フィルムでの作例:

----

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33882046736_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33079859394_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33110562813_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33538232800_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33538238820_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33882050416_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33923449425_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33538225010_o.jpg

----

春霞をまとったかの桜花の絵となった。

桜が満開となった4月8日、日が落ちてからランタンに浮き上がる桜を中判カメラにて撮影した。Rolleiflex SL66と虫眼鏡レンズの組み合わせで、Kodak TRI-X 400を使った。

同じ組み合わせで昨年六義園のしだれ桜を撮影していた(フィルムはFuji Pro 160 NS)。

25684624643_2a29c73622_z.jpg

モノクロームの桜はいかになるや?

比較用にデジカメ(Exilim EX-ZR10)で撮影:

CIMG4347.JPG

CIMG4352.JPG

CIMG4341.JPG

フィルムでの作例は追って掲載する予定。

(おわり)

posted by ihagee at 00:00| Exakta