2017年04月11日

Exakta RTL1000 - 虫眼鏡(単玉)レンズ(その12)


東独ペンタコンのExakta RTL1000にKodak Ektar 100フィルムを詰めて4月2日に撮影に出かけた国営武蔵丘陵森林公園の写真を掲載したい。

レンズは二種類、Exakta用のBushnellテレスコープ(日本製)から頂戴した単玉レンズと虫眼鏡レンズを持っていったが、今回は虫眼鏡レンズ(単玉レンズ)の作例。

CIMG4255.JPG

デジカメでの写真:

CIMG4300.JPG

以下フィルムでの作例 (Scanner: EPSON GT-X980, 色補正無し):

----

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33079870414_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33110593973_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33538278010_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33882087286_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33882097026_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33923478245_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33882102876_o.jpg

exakta-rtl1000-with-homemade-lens-using-a-x2-magnifier-lens--kodak-ektar-100-april-2-2017_33882071536_o.jpg

----

絞りもない素通しのレンズだが、NDフィルターを付けずともシャッタースピードは1/1000で丁度良かった。ポピーはかなり幻想的な雰囲気となった。色収差も何もないレンズだが花びらの色がスペクトル的に分散して背景が青くなったようだ。白い花びらにはBushnellのテレスコープからのレンズと比べてフレアが盛大に出ているのが特徴。今まで常用していたLomography Redscale だとこの色の出方が逆になってアンバー系になるから面白い。

同レンズでの黒目川の桜(朝霞市)の作例は次のブログ記事にて掲載したい。

(おわり)


posted by ihagee at 00:00| Exakta