足立区生物園の続き。
フィルムでの撮影結果を掲載(Rolleiflex SL66にKodak TRI-X 400を詰めてRollei HFT Planar2.8 / 80レンズで2016年12月16日撮影)。
先に拡大鏡(虫眼鏡)レンズとLomography Redscale XR50-200 での同所での撮影結果を報告したが(「足立区生物園(その2)」)、その際にKodak TRI-X 400とRollei HFT Planar2.8 / 80レンズでも撮影していた。ところがうっかりRedscaleの露出設定(ISO25)のまま撮影を続け、大半のコマが露出オーバーとなってしまった。途中で気付いて露出修正した分のみ辛うじて写真となった。




帰りがけに池袋パルコ側を撮影。


(おわり)
【Rolleiflex SL66の最新記事】
- Rolleiflex SL66 - ポピ..
- Rolleiflex SL66 - 風薫..
- Rolleiflex SL66 - 夜桜..
- Rolleiflex SL66 - 暖色..
- Rolleiflex SL66 - 日光..
- Rolleiflex SL66 - 日光..
- Rolleiflex SL66 - 日光..
- Rolleiflex SL66 - 薔薇..
- Rolleiflex SL66 - 薔薇..
- 足立区生物園(その2)
- 足立区生物園(その1)
- Rolleiflex SL66 - 咲き..
- Rolleiflex SL66 - 年の..
- Rolleiflex SL66 晩秋の景..
- 花やしきのBeeタワーと上野こども遊園地..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..
- Rolleiflex SL66 - 拡大..