2015年11月21日

Carl Zeiss Jena Flektogon 2.8/35

Carl Zeiss Jena Flektogon 2.8/35。白鏡胴の第一世代。シリアル番号の前に赤い文字でTとある。第一世代では珍しいコーティングが中玉にされているようである。

この世代のレンズは当然ながらモノクロームを前提に設計されている。埼玉難波田城公園の秋の景色をFuji Acros 100で撮影してみた。撮影日は今年の9/24、カメラはExakta RTL1000である。最初の3枚はZeissのオレンジフィルターを被せて露出を2段程調整。Acrosは赤外線フィルムではないが、フィルターを付けた分多少なりともコントラストがあるようだ。なお、翌月に同じ場所をIlford Delta400でも撮影した(作例はすでにブログに掲載済)。

carl-zeiss-flektogon-28--35-fuji-neopan-100-acros---orange-filter-location-koyasu-fishing-village-canal-in-kanagawa--september-24-2015_21220993834_o.jpg

carl-zeiss-flektogon-28--35-fuji-neopan-100-acros---orange-filter-location-koyasu-fishing-village-canal-in-kanagawa--september-24-2015_21220994004_o.jpg

carl-zeiss-flektogon-28--35-fuji-neopan-100-acros---orange-filter-location-koyasu-fishing-village-canal-in-kanagawa--september-24-2015_21655706410_o.jpg

carl-zeiss-flektogon-28--35-fuji-neopan-100-acros---orange-filter-location-koyasu-fishing-village-canal-in-kanagawa--september-24-2015_21831877872_o.jpg
(この一枚のみレンズはCarl Zeiss Jena Pancolar 50mm f2.0 & Ihagee's extension tube)
posted by ihagee at 01:00| Carl Zeiss