2022年09月19日

抗議する権利



それは金曜日、チャールズ3世がエリザベス2世女王に敬意を表するために来た一般の人々に挨拶していたときに起こった。群衆の中の一人の男が「私たちは家を暖めるのに苦労している一方で、あなたのパレードにもお金を払わなければなりません。納税者はあなたに 1 億ポンドを支払っていますが、何のために支払っているのですか?」と目の前の国王に言った。


(Sky News)


国王は一瞬彼を見ただけだった。

国王のウェールズ訪問に先立ち、ウェールズのマーク・ドレイクフォード首相は、反君主主義者には抗議する権利があると述べ、君主制に反対する声を上げている人々に対処する警察に「人々が持っている権利を認識する」よう求めた。

それ以前、 「彼は私の王ではない」と書かれたプラカードを持った別の抗議者が、警察によってウェストミンスター宮殿から連れ去られた。その時は、国王がウェストミンスター ホールで国会議員に演説するために到着する予定であった。また、月曜日の午後、アンドリュー王子をブーイングした後、22 歳の男がスコットランドで逮捕された。表現の自由を訴える組織は警察の行動に懸念を表明した。

この冬、英国の家庭のほぼ 3 分の 1 が貧困ラインで生活することになり、1 月には光熱費が再び上昇することが予想されている。平均的な家計費は今年すでに 54% 上昇しており、多くの英国人が「暖房と食料」のどちらかを選択することを余儀なくされている。経済学者によると、平均請​​求額は年間 5,000 ドルに達し、これは約 4,200 ポンドに相当すると CNN は書いている。

英国のインフレ率は 7 月に 10.1% に達し、40 年ぶりの高水準となった。エネルギー価格の上昇により、英国人は厳しい冬に備えなければならない。

喪に服する期間、店舗やレストランは閉鎖され、9 月の英国のGDP は0.2% 低下すると見込まれている。

----

2015 年の Amazon Prime ドキュメンタリー「Serving the Royals: Inside the Firm」で、エリザベス女王とダイアナ妃の執事だったポール・バレルは、チャールズ皇太子(当時)のスタッフは彼の世話をするために与えられた指示に従い「彼のためにすべてをやった」と語った。チャールズはクラレンス・ハウスのスタッフから「甘やかされた王子」というあだ名をつけられていた。

毎朝、歯磨き粉を歯ブラシに 1 インチ絞ること、パジャマは毎朝プレスし、靴ひもはアイロンで平らにし、バスタブの水温はちょうどぬるま湯でなければならないこと、手作りのパン、新鮮なフルーツとジュースを用意すること、世界のどこへ行っても、6種類のハチミツ、いくつかの特別なミューズリー、ドライフルーツの入った朝食ボックスを携行すること、食事の最後にチーズとビスケットを特定の温度に温め、旅行するときは彼専用の便座を携行し、クリネックス ベルベットのトイレ紙を用意するようことなど「すべて」を、スタッフに命じていた。

そのクラレンス・ハウスの私設秘書、財務、通信、家事などに従事する100 人余りのスタッフの大半は、チャールズ 3 世の国王の即位に伴い、間もなく解雇されるとサー・クライブ・オルダートン主席秘書官から通知されている。クラレンス・ハウスのスタッフは、エリザベス 2 世女王の埋葬のためにすべてが順調に進むように 24 時間体制で働いていた最中の通知である。

ロンドン中心部のセント・ジェームズ宮殿の隣にあるクラレンス・ハウスは、ウェールズ王子とコーンウォール公爵夫人のロンドンの公邸で、2003 年から最近王位に就くまでチャールズ皇太子とカミラ夫人がオフィスを兼ねて居住していた。オフィスは女王の死後、バッキンガム宮殿に移転する予定で、スタッフも異動する予定であった。

公共商業サービス組合(PCS)は、クライブ・オルダートン主席秘書官に書簡を送り、計画を中止し将来の協議に先立って組合と会うよう求めた。

----

ロンドン警視庁のスチュアート・カンディ副長官は火曜日、警察官と抗議者の間の事件の後、英国人は君主制に対して「抗議する権利を持っている」と表明した。

英国にはヘイト・スピーチ規制法がある。人種・宗教差別を元に秩序紊乱を導く行為を規制するもので、表現の自由の保護の観点から規制の対象を特に悪質なものに限定しているものの、表現の自由との調整についてなお議論が存在し続けている。

(おわり)

posted by ihagee at 07:30| 日記

2022年09月15日

無法による無法者のための儀礼(国葬儀)



私裁のもっともはなはだしくして、政(まつりごと)を害するのもっとも大なるものは暗殺なり。古来暗殺の事跡を見るに、あるいは私怨のためにする者あり、あるいは銭を奪わんがためにする者あり。この類の暗殺を企つるものはもとより罪を犯す覚悟にて、自分にも罪人のつもりなれども、別にまた一種の暗殺あり。この暗殺は私のためにあらず、いわゆるポリチカル・エネミ〔政敵〕を悪(にく)んでこれを殺すものなり。天下の事につき銘々の見込みを異にし、私の見込みをもって他人の罪を裁決し、政府の権を犯して恣(ほしいまま)に人を殺し、これを恥じざるのみならずかえって得意の色をなし、みずから天誅を行なうと唱うれば、人またこれを称して報国の士と言う者あり。そもそも天誅とは何事なるや。天に代わりて誅罰を行なうというつもりか。もしそのつもりならば、まず自分の身の有様を考えざるべからず。元来この国に居(お)り、政府へ対していかなる約定を結びしや。「必ずその国法を守りて身の保護を被むるべし」とこそ約束したることなるべし。もし国の政事につき不平の箇条を見いだし、国を害する人物ありと思わば、静かにこれを政府へ訴うべきはずなるに、政府を差し置き、みずから天に代わりて事をなすとは商売違いもまたはなはだしきものと言うべし。畢竟この類の人は、性質律儀なれども物事の理に暗く、国を患(うれ)うるを知りて国を患うる所以の道を知らざる者なり。試みに見よ、天下古今の実験に、暗殺をもってよく事をなし世間の幸福を増したるものは、いまだかつてこれあらざるなり。

「国法の貴きを論ず(福沢諭吉・学問のすすめ)」から抜粋

----

山上徹也による安倍晋三元首相殺害事件。「国を害する人物ありと思わば、静かにこれを政府へ訴うべきはずなるに、政府を差し置き、みずから天に代わりて事を」なした私刑(私裁)であった。

「私のためにあらず、いわゆるポリチカル・エネミ〔政敵〕を悪(にく)んでこれを殺すものなり」が暗殺であるのであれば、安倍元首相は政敵として殺されたのではない。

政敵による暗殺などではなく、「危機感や不安感をあおって勢力拡大を図り、不法事案を引き起こすことも懸念される特異集団」と公安調査庁が長らく認識していた旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)への被害者・怨恨者によって、その特異集団を代表する者(キーパースン)の一人として殺されたのである。疾しく不名誉(スキャンダラス)な死と言って良い。安倍氏自身の疾しさ、つまり、安倍氏と同集団との唯ならぬ関係は山上の一方的な思い込み(「私の見込み」)などではなく、数々の資料が示す通りである。

「安倍(元)総理がどのような関係を持っておられたのか、このことについては、御本人が亡くなられた今、十分に把握するということについては、限界があるのではないかと思っています」(岸田首相)と言おうとも、我々はその関係を如実に示す資料に簡単に当たることができる。「報道に出ているものを見る限り、私が出席したと考えるのは自然だと思います(山際大志郎 経済再生担当大臣)」などと受動を装うことすらできない、主体性能動的な関わりがはっきり現れている。


(天宙平和連合=UPFは世界平和統一家庭連合系のNGO)


(世界平和統一家庭連合(旧・世界基督教統一神霊協会)の関連団体・国際勝共連合の月刊誌「世界思想」の表紙を飾る安倍晋三首相=当時。画像出典:山崎 雅弘氏 Twitter 国際勝共連合なる政教一致の政治団体の思想に少なくとも共鳴し広告塔となるような行為をしていたことなどは容易に確認できる。)

----

国も政府も旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の社会にもたらしてきた害悪についてまともに取り合わず、ましてや政権与党自由民主党の最大派閥を率いていた安倍晋三氏自身がその「前首相」という肩書きを以てその団体に肩入れをし、文科省をして法人格(宗教法人)を与えてその活動に国のお墨付きを与えていた。

その私刑を以て「国を害する人物」は第一に山上であっても、同様に安倍晋三元首相にも該当する。法なき天誅は無法者の仕業であり、山上がアナーキストであるとともに、憲法違背の政教一致の原理を堂々と国政に持ち込んだ安倍元首相も同様にアナーキストである。

Fcmg8ytacAEKAms.jpeg

(検察・司法にまで手を突っ込む=越権=国を害すること)

お互い自分の行っていることを承知しているゆえ、その殺し殺される関係は「果たし合い」と呼ぶのが相応しい。「果たし合い」とは無法のヤクザ同士の抗争を今は言う。

----

山上の罪は法によって裁かれる。他方、安倍元首相の生前の「国を害する」罪は裁かれるどころか、国葬に値するとされる。そしてその「国葬」もまた無法の儀礼(国葬儀)とあって、無法にすっかり包羅されたこの国の有体を内外に晒すことになる。曲がりなりにも民主主義国家・法治国家を標榜するのであれば、この民の声を一つと聞かぬ無法な儀礼はこれもまた「国を害する」ことに他ならない。安倍国葬儀は行うべきではないのである。

関連記事:
国葬儀であって国葬ではない(岸田)?!
国葬紛いの国葬儀

(おわり)


posted by ihagee at 05:54| 憲法

2022年09月12日

エリザベスの犬・プーチンの犬


エリザベス女王はその一生で約30匹の犬を育てた。ウィンザー城ではコーギーが14世代にかけて飼育され訓練されたが、女王自身、コーギーの繁殖プログラムを数十年にわたって監督した。女王が去ったあと、王宮にはウェルシーコーギー2匹、ダックスフントとコーギーの混血犬種であるドルギ1匹、コッカースパニエル1匹など4匹が残り、王家の人々がその世話を引き継ぐことになるだろう。

女王が育てたコーギーたちは2012年ロンドンオリンピック開幕式のフィルム映像で 、映画「007シリーズ」の主演俳優ダニエル・クレイグがバッキンガム宮殿で女王をエスコートする場面にも登場し人気を集め、2020年に英王室の物語で人気を集めたネットフリックスドラマ「The Crown」にも登場した。




エリザベス女王の演説顧問だったモンティ・ロバーツは、米国芸能メディア・ベニティフェアとのインタビューで、女王は2012年ロンドンオリンピック開幕式の映像に登場したコーギーの死を大きく悲しみ、「子犬を置いて去りたくない」と繁殖をあきらめたという話を明かしている。

----

「それは2003年の謁見の場でした。大統領閣下は14分遅れて現れ、その時、私の盲導犬がとても大きな声で吠えたのです。その場は女王様がホストでしたから "陛下、犬の吠えをお赦しください" と謝りました。女王様は "犬には面白い本能がありますよね" と仰られたのです。」(全盲の内務大臣・デイヴィッド・ブランケットの回想)。



遅れてきたのは、公式訪英中のウラジーミル・プーチン・ロシア大統領だった。エリザベス女王は余程不快だったのだろう。政治問題において中立であるという王室の議定書に逆らうかに、無礼に対して皮肉で答えたのだった。

----

2007 年、ソチにあるプーチン大統領の夏の邸宅でアンゲラ・メルケル独首相とエネルギー貿易問題について話し合っていたとき、プーチンは彼の黒い愛犬を部屋に引き入れた。コンニいう名のそのラブラドール犬がメルケルに近づき不機嫌そうに匂いを嗅ぐや、メルケルは椅子の下に足を入れ怯える表情を見せた。メルケルは気を落ち着けるかにロシア語で「それでもジャーナリストは食べやしないわ」とプーチンに返した。.


(ドミトリー・アスタホフ/AFP/Getty)

彼女は以前二度犬に噛まれたことがある。犬に対する彼女の恐怖をプーチンは知っていたとされる。2006年、首相となって初めてメルケルがモスクワを訪問した際に、小さな白黒のぬいぐるみの犬をプーチンはメルケルにプレゼントしていた。それがいかなるメッセージかをメルケルはその時、知ることになったのである。

「彼がなぜこれをしなければならないのか、彼が男であることを証明するために、それは彼は自分の弱さを恐れているからです。ロシアには何もありません。政治も経済も成功していません。彼らが持っているのはこれだけです。」と、メルケルは後にこう述べている。

そのラブラドール犬のコンニは2014 年に死んだ。2010年にブルガリアの首相から与えられたバフィーと呼ばれる雄のブルガリアン・シェパードと、2012年に日本から贈られたユメと呼ばれるメスの秋田犬をプーチンは飼っていた。2011 年の東日本大震災後、ロシアの支援に対する感謝のしるしとして、2012 年に安倍首相からプーチン大統領に贈られた犬である。

2014年にプーチンをソチの夏の邸宅に訪ねた安倍晋三首相はユメと再会した。ゲストに顔を背け不機嫌そうなユメを撫でながら安倍首相はロシア語で「いい犬だ」と言った。「はい、でも彼女は時々噛むことができます」とプーチンが答えたと、ロシアのニュースサービスRia Novostiが報じている。


(画像出典:Dailymail online)

そのユメの相方として安倍晋三首相は2016年の訪日に合わせて、オスの秋田犬をプーチンに贈呈しようとしたが、プーチンに断られている。互いに愛犬家だからと、犬で外交が叶うと踏んだ安倍首相をプーチンは鼻で笑ったのかもしれない(噛まれたいのか?)。ちなみに、ドナルド・トランプ大統領は歴代大統領と異なり犬が好きではなく、ホワイトハウスに犬の居場所はなかった。犬がダメならゴルフで、ということになったわけである。

犬の所作はその飼い主を現す。君主なり政治家なりの身振りをするのである。同時にその飼い主は犬を介しても、時に権謀術数に長けていなくてはならない。単なる愛犬家では務まらないということだ。

関連記事:「チュッチェフとカポネ

(おわり)
posted by ihagee at 04:45| 日記